てくてく歩いて少し遠いところにある公園に行きました。

そこで見つけたのは雪の上のこんな跡
少ししたら・・・

その跡を付けた人が登場、ショートスキーでした
真っ白な顎髭を蓄えた方で、70歳ぐらいかな。
黙々と公園の周りを何週もされていました。

木の上には「まだいける!あと10周!」と、檄を飛ばす鬼コーチが(笑)

頑張ってーと、見送り

私はショートスキーの跡の付いた傍らで、ヤツらの写真を写していたのでした

わざわざ遠くの雪山まで行かなくても近所の公園で出来るショートスキー。
気軽にできて、健康にもとってもよさそうです^^
ご訪問くださり、どうもありがとうございます♪
- 公園
-
-
いつもの公園で

青空とか

雪に刺さっていた枯れた紫陽花とか

足跡の写真を写したりしていたら
いつの間にかやって来ていたご婦人が「あなた、これ読む?」と、声を掛けてきました。
手に持っていたのは1冊のペーパーバック。
一瞬、??と思ったものの

私の背後にはこれがあったということに気付く
公園に設置されているLivre Service
読み終わった要らない本があればここに入れ
何か読みたい本があれば持って帰れる
要は誰でも気軽に使える簡易リサイクル本置き場。

ご婦人もここに本を入れようとしていたところ私の姿を目に留め、声を掛けてくれたようです。
最近読む本もないし、せっかくなので、Thank you と本を受け取りました。
↓去ってゆくご婦人

ゾンビが出てきたり、ホラーっぽかったらいいな、と思って
作者名を見ると・・・Nora Roberts(ノーラ・ロバーツ)だった・・・

ロマンス小説だよっ!(笑)
この系の本ってあまり読んだことがないんだけど読んでみるかー。
ということで、持って帰って来たのはいいけど
コロナがコワいので2週間ほど日の当たる場所に放置です。
読み終わったらLivre Serviceボックスに入れに行こうっと (〃▽〃)
ご訪問くださり、どうもありがとうございます♪
- 公園
-
-




松ぼっくり・・・
しゃっくり、とっくり、そっくり、びっくり、しっくり、ぽっくり、じっくり、ぎっくり・・・
「っくり」の付く言葉を念仏のように唱えながら歩く(笑)


空と同じ色のダウンジャケットの人^^
綺麗な青い空が広がる日には、歩いている時でもついつい空を見上げてしまいます。
でも、段差に蹴躓いたり、木に激突したり、うっかりヤツを踏んづける可能性もあるので
空を見る時にはきちんと立ち止まらないとダメですね(笑)
ご訪問くださり、どうもありがとうございます♪
- 公園
-
-

積もってから少し経っているので、ぼこぼこ状態

ぶらぶらと公園内に作ってあるアイススケートリンクの方へ行ったら

シャーーー

シャァァァーーーーーー

シャワワワーーーーーー
と、水撒きの最中に出くわしました。
アイススケートリンクの水は朝に撒くものだと思っていたんだけど、午後にも撒くようです。

綺麗な模様ができていましたが、この後は整氷作業をしないと滑れないな

傍の木ではヤツが高みの見物中でした
一昨日も雪が降って少しだけ積もったのですが
最近の気温は0度~-2度と暖かいのですぐに融けてしまいそうです。
今のところ-10度以下になる日がなく、毎日のウォーキングも快適^^
もうこのまま春になってくれてもいいんだけど・・・
そうは問屋が卸さないかなー(笑)
ご訪問くださり、どうもありがとうございます♪
- 公園
-
-






雪が降ると嬉しくて外をうろうろ、相変わらず近所ばかりだけど。
毎度、白い風景に魅了され、飽きもせず同じ様な写真を量産 ヽ( ̄▽ ̄)ノ
例年だと12月にはスノーストームが来て、雪をたっぷり置いて行ってくれるのですが
今年は少し積もって、融けて、また降って・・・の繰り返し。
今週末は6度まで上がるようで暖かい冬です。
いまのところは・・・ですけど(笑)
ご訪問くださり、どうもありがとうございます♪
- 公園
-
-