あちこち飛んですいません <( ̄∇ ̄)ゞ 今日はまたF1です。


ひそひそひそ・・・

↑ ひそひそ話が気になってる人(笑)

「ビールはいらんかえ~」と、売り歩いているうちに生ぬるくなっていそうだ・・・(笑)


何の絵柄なんだろうと気になったタトゥー



疲れちゃったかな^^
(3)へ続く。
ご訪問くださり、どうもありがとうございます♪
- F1カナダGP
-
-
今日は飛騨高山の記事はお休みして、代わりにF1です。
6月8日はF1のイベント・オープンハウスデーでした。
レース予選前日に各チームがマシンの最終調整をするのですが
その様子をピットレーンから見学することができるのです。
チケットは不要なので気軽に行って楽しめます。
ということで今年も飽きずに行ってきましたよ(笑)

今年は朝から綺麗に晴れたていたからか人がすごかったー (´・_・`)

パンフレットはいらんかえ~いらんわっ(笑)
あ、でも、ドライバーにサインをもらう人たちは買うのかな・・・
私が着いた時にはもうすでにサインをもらう人たちの長い列ができていました。
夜のニュースで言ってましたが、今年はアロンソが登場したそうです。
私はそちらに並ぶことなくピットレーンの方へ移動。


去年は小雨模様で外に何も出ていなかったのですが、今年は出していましたよ。
見ていたら「虫干し」という言葉が頭に浮かびました。
これは虫干しではないんですけどね(笑)



今年もライコネンのピットの写真をチビmomoさんへ贈る。同じに見えても去年の写真の使い回しではないからね(笑)


あ、いた、いた、名物フェラーリおじさん。探さなくても簡単に見つけられます。
お元気そうで何より(笑)
2017 F1 CanadaGP (2)へ続く^^
ご訪問くださり、どうもありがとうございます♪
- F1カナダGP
-
-
↓ 私がいたのはこの辺り

Circuit Gilles Villeneuve:ジル・ヴィルヌーヴ・サーキットはこんな感じ



「はい、風邪ね。処方箋出すからあとで薬局寄ってね」・・・みたいな声が聞こえた・・・気がしただけ(笑)


だんだん撮るものなくなってきて、目に付いたカメラマンを狙ってみる


あちこちでいろいろな人と長話しをしていたカメラマン

写すものがなくなって・・・ホットドッグ屋を写していたおじさんを写す私。このおじさんも写すものに困ってここに?(笑)

ということで、帰り時
ここを送迎の市バスに揺られて帰りました^^
最後までご覧くださり、どうもありがとうございました♪
- F1カナダGP
-
-
今年は朝から雨が降っていたので去年に比べたら見物に来ていた人たちの数は少なめでした。
それに普通だったらピット前にタイヤやら部品やらをずらりと並べて
そこで作業したりもするんですがそれもなし。
あまりパッとしない日でしたが、それでもカメラを手にうろうろ歩き回ってみました。

幸いなことに少ししたら雨は止みました



しばらくして目はピット内ではなく見ている人たちに(笑)

何が書いてあるのかわかりませんでしたがアピール中だったようです

いた!名物フェラーリおじさん!毎年アメリカからお越しです
初めて見かけたのは忘れもしない・・・えぇといつだったかな・・・忘れてます(笑)
・・・そう、そう、2013年でした。
この方を4回見かけてるということは、私も4回も見に行ったという事なんですね。
相変わらずドライバーの名前もよくわかっていませんが一応常連です(笑)

こういうのを着ている人たちはきっとF1ファンでしょうね

うらやましい特等席

赤いジャケットとキャップが似合っていました^^

これは・・・載せなくてもいい写真だったかな(笑)
この日の朝は7度と秋のような気温でした。
途中で雨は止んだものの、カメラを持つ手がかじかんですごく寒くて
早く引き上げようと思っていたのに気が付いた時には2時間経っていたという。
もしかして来年は来れないかも・・・と思ってしまうと去り難くなってしまいます。
もう一回だけ続きます。
最後までご覧くださり、どうもありがとうございました♪
- F1カナダGP
-
-
今年のカナダGPのピットウォークは朝からしとしと雨模様。
何度行くのをやめようと思ったことか・・・
でも、結局バッグにカメラと折りたたみ傘とお腹が空いた時のためのクラッカーと
クラッカーを食べて喉が渇いた時用の水のボトルを詰め込んで地下鉄に乗って行ってきました(笑)
因みに毎回書いていますが、レース観戦はしていませんのであしからずヽ( ̄▽ ̄)ノ
本日少々長めとなっておりますので、お忙しい方はささっと
お時間のある方はゆっくりされていってください。

入り口

ピットに行く前にF1ではない車のレースドライバーさんをパチリ
ここからピットの様子です



今年もライコネンのピットの写真をチビmomoさんに贈る~毎年同じような写真でごめん(笑)

メルセデスとフェラーリのピット前は人だかり


「おいっ!この余ってるやつどっかに付けとけ!」・・・と、言っているような・・・気がしただけ(笑)


毎年、毎年、同じような写真を量産しているので今年こそはなんとか違う風に撮りたい・・・
と、思っていたのですがやっぱりどれも同じ感じになってしまいました(笑)
でも、せっかく写したのでもう少し続けさせてください~。
よろしければまた見にきてくださいね^^
最後までご覧くださり、どうもありがとうございます♪
- F1カナダGP
-
-