




先週の土曜日、モントリオールでは毎年恒例のクリスマス・パレードが行われました。
11月に?と、思われるかもしれないですが12月に入ってしまうと雪が降って、積もって
パレードができる状況ではなくなるので、11月の半ば頃になっているようです。
でも今年は雪の降るのが早くて、パレードのあった日はもうすでに雪が少し積もっていました。
私はテレビでその様子を少し見ただけですが(笑)
たくさんの子供たちが寒さも雪もなんのその、嬉しそうに楽しそうにパレードを眺めていました。
ご訪問くださり、どうもありがとうございます♪
- 風景(B&W)
-
-





昨日は L'Action de grâce/Thanksgiving (感謝祭)
土日を入れて3連休だったのですが、曇り、雨、曇り・・・なにかの呪いですか?(笑)
お天気がこんなだったこともあり、ぶらりと近場を散歩したぐらいで
あっけなく終わった3連休でした。
ご訪問くださり、どうもありがとうございます♪
- 風景(B&W)
-
-





今度の日曜日6月24日はケベックの文化を祝うケベックの日(祝日)です。
毎年、パレードは昼間に行われていたのですが今年は夜だそうで
できれば見に行きたいなぁと思っているのですが、雨が降りそう (´;ω;`)
テルテル坊主作ろうかな・・・カナダでも効果はあるのかな(笑)
ご訪問くださり、どうもありがとうございます♪
- 風景(B&W)
-
-




白い雪帽子がお似合いな2人w
昨日の日曜日からカナダでもDaylight Saving Time(夏時間)が始まりました。
日本との時差は14時間から13時間へ。
日本時間で月曜日夜9時だとすると、こちらでは同日月曜日の朝8時です。
だから?という感じですけど(笑)
皆様のところにも1時間早く訪問できるようになり
なんだかちょっと嬉しいなと、毎年夏時間に変わる度に思うのでした^^
ご訪問くださり、どうもありがとうございます♪
- 風景(B&W)
-
-





ディナーにお呼ばれしているおうちへ何か手土産をと思い
チョコレート屋さんでチョコレートの詰め合わせと
雑貨屋さんでアロマキャンドルを買いました。
そのアロマキャンドルをプレゼント用にラッピングしてもらったのですが
若い女性の店員さん、慣れていなかったのか不器用なのか
結構な時間を掛けて包装紙と大奮闘。
出来上がりは隅はぴしっと折れていないし、リボンも少々よれっという感じでした。
でも、一生懸命ラッピングしていた後ろ姿が印象に残って
完璧ではないけれどこのラッピングもなかなかいい味出てるな、なんて思えたのでした^^
ご訪問くださり、どうもありがとうございます♪
- 風景(B&W)
-
-