1ヶ月ほど前に、リスを探しに公園へ行きましたが
寒すぎたせいか人っ子一人、リスの子一匹すらいませんでした。
少し暖かくなってきたことだし、もうそろそろ大丈夫だろうと
リスを探しに、今回はもう少し大きい公園へ行ってきました。
そして・・・
案の定いましたよリス。
いすぎてね、ちょっと気持ち悪かったぐらいです(笑)

クイズ:さて、この木↑には何匹のリスがいるでしょうか?
わらわらわらわらわら~ この木、なぜかリスに絶大な人気がありました。
私には、どの木も同じように見えたんですが・・・
きっとリスにもリスなりのこだわりがあるのでしょうね (^^)
クイズの答え:6匹♪
- りす
-
| trackback:0
-
| comment:8
お天気のいい日、散歩の途中で目に入ったポスター。
おや、あれはもしかして・・・

鎧兜~(^^)
〈SAMOURAIS〉と題されたサムライ展を開催中。
ケベックに於いて著名な医師,癌の研究者リシャール・ベリヴォー氏個人の
甲冑,鎧,刀コレクションが展示公開されています。

去年、健康に関する番組に出演していたこのリシャールさん。
身体にいい食物を紹介したり、なぜそれが健康に繋がるのかをわかりやすく説明していました。
そして、必ずと言っていいほど毎回日本の食材が紹介され
その度に夫は「味噌がいいんだって」とか「ほらシイタケだよ」と
横で見ている私にいちいち告げたのでした。
おい、おい、ちょっと待て。
リシャールさんの言っている事って、私がいつも言ってることとほとんど一緒だよ。
私が説明するときは、鼻で笑ってちゃんと聞きもしないのに
なぜ、リシャールさんの言う事は聞くのだ?
「彼はドクターの称号を持っているから」
やけに端的な答えが夫から返ってきた。
・・・
「私は日本人!味噌の国の生まれよ!」と、胸を張ってみたが
夫を説得するには至らなかった。
- 日常
-
| trackback:0
-
| comment:6
地下鉄の車内では、入り口でもらったフリー・ニュースペーパーを読んだり
乗客ウォッチングをしたり、見るもののない真っ暗な窓の外を眺めたりしています。
滅多にないんですが、こうやってこっそりと写真を撮ったりするときもあります。

東京に住んでいたときには、電車内で寝ている人たちをよく見かけました。
私も若いときは、そんな人たちの1人でした。
でも、こちらでは、そんな光景を見る事はあまりありません。

あ・・・
いらっしゃいましたね、寝ている方。
人それぞれ、車内での過ごし方もそれぞれ。
降車駅だけは逃さないように・・・
- 風景(B&W)
-
| trackback:0
-
| comment:6
客待ち中の馬車
馬の吐く息がやけに白く見えました。

それもそのはず、この日はすごく寒くて
ちょっと手袋をはずしただけで、指先がじんじんするほど。

気づけば、私の口からも白い息がほわほわ漂っていました。
馬でもじっと待っているのは辛いだろうな・・・
早くお客さんが来ればいいね。
- 旧市街・旧港
-
| trackback:0
-
| comment:10
旧市街の建物の壁に付いていた、やけに目を引く黄色いサイン。

頭上から、つららや雪や氷の塊が落ちてくるから気をつけましょう!ってことらしい。

ここってそんなに危ない場所だったのか・・・
全然知らずに歩いていたよ。
雪ぐらいなら落ちてきてもいいけど
つららや氷の固まりは、ちょっとね・・・ (^^;
- 気になったモノ
-
| trackback:0
-
| comment:6
寒風吹き荒む日、凍っている川でも見に行こうかなと出かけたのですが
その途中で写真パネルを発見!
ダウンタウンにあるのは知っていたけど、ここにもあったとは。
さっそく鑑賞~♪
Cédric Delsauxというフランス人フォトグラファーの作品でした。

「Dark Lens」と題された写真にはスター・ウォーズのキャラクターが・・・

The Buick,Dubai,2009 ©Cédric Delsaux
残念なことに、中にはいたずら書きされているものもあってガッカリ。
落書きはやめようよ・・・

The Robbery,Dubai,2009 ©Cédric Delsaux
あまりの寒さに、見終わった時には頬をつねってもわからないぐらい感覚がありませんでした。
写真パネルの展示は暖かいときにしようよ・・・

せっかく来たので、川も見て、と。

期待通り凍っていました(^^)b
でも、もうそんなことはどうでもいいぐらい寒かったので
すぐさま引き返して、帰途に着きました (^^;
このフォトグラファー、ちょっと気になったのでのWebサイトをチェック。
不思議な世界に引き摺り込まれるような面白い写真が沢山ありました。
興味のある方は、
こちらをクリックするとサイトへ飛びます。
仏・英のみですが、トップページ左上のPhotosから色々な作品が見られますよ。
たまにはこんな変わった写真も面白いですね♪
- 気になったモノ
-
| trackback:0
-
| comment:10
夫とスーパーへ買い物に行った。
すると突然、夫が「あっ!ほら、ほら」と、スーパーの前にあるベンチを指差した。
見ると、そこには一匹の犬が・・・

飼い主がベンチの雪を払い、犬をここに乗せた後、買い物に行ったんでしょうね。

「このベンチ独り占め~、ふふんっ」と鼻で笑っているのか
「反対側の雪のある方になら座ってもいいよ」と言ってくれているのか
それとも「カメラ向けんなよ

」とムッとしているのか・・・
相変わらず犬猫の気持ちに疎い私、ぜんぜんわかりません(゚-゚;)
そして、横にいたはずの夫はいつの間にかスーパーの中へ。
私にこの犬と一緒ににベンチに座って待っていろとでも・・・?
犬の気持ちはわからなくても夫の気持ちは時々痛いほどわかります。
- いぬ
-
| trackback:0
-
| comment:4
モントリオール国際会議場(Palais des congrès de Montréal)
少し前ここでモーターショーが開催され、チケット売り場には沢山の人が並んでいました。

私がここに来た目的は展示会ではなく・・・この色ガラス

ここから見ると、平凡でつまらないビルもカラフルなビルに早変わり (^^)v

特に午前中は日の光が入ってきれいです

ちょっとお気に入りの場所
明るい気分になります♪
- ダウンタウン
-
| trackback:0
-
| comment:4
〈 Le jour de la Saint-Valentin 〉
バレンタインデー

大切な人と過ごされる方も
ご家族と過ごされる方も
お一人で過ごされる方も
よい一日でありますように。
- 旧市街・旧港(B&W)
-
| trackback:0
-
| comment:2