2月20日(土)毎年恒例の☆アイスカヌーレースを見に行きました。
☆(流氷をかき分けながらカヌーを漕ぎ時に氷上をカヌーを押しながら進んでいくレースのこと)
が!この日は朝から生憎の雨。
家を出た時には小雨だったのでフードを被ればいいやと傘を持って出なかったのが間違いで
見ているうちに結構降ってきてしまいかなり濡れました (´・ω・`)
雨が降っていたら傘を持って出た方がいいですね(笑)
その上どんより暗くって~写すもの遠くって~で、写真のほとんどが没でした。
でも、せっかくなので少しだけ載せたいと思います。
見苦しくて申し訳ないですが、よろしければささっと見ていってください。

今年はスタート地点には行かず途中の場所から移動しつつ観戦

1チームは漕手4人と舵手1人

この辺りには氷が張っていなかったので普通にカヌーを漕いで移動

この先に行くと氷が張っている場所になり

そこで川からあがり、氷の上を走ります

そして黄色いポールをターンしてまた川へ戻り漕いで・・・を繰り返します

カヌーは重量わずか120キロのグラスファイバー製で
底には氷上を滑りやすくするワックスが塗られているそうです。

因みにこの競技は3つにクラス分けされています。
Élite Homme (男性エリートクラス)4周→17km
Élite Femme (女性エリートクラス) 3周→13km
Classe Sport(男性及び男女混合スポーツクラス) 3周→13km
制限時間はどのクラスも2時間30分となっていますが
ほとんどのチームは1時間30分前後で終えたようです。

威勢のいい掛け声が響き渡りました


女性チームもパワフルでしたよ

そして誰もいなくなった・・・妙に寂しい(笑)
2周目の途中でさすがに寒くなったのでマクドナルドに非難しました。
ホイップクリームのたっぷりのったカフェモカが美味しかった~♪
因みにスタート地点の様子はこんな感じです(2014年)→
☆長かったですね、お疲れ様でした^^
最後までご覧くださり、どうもありがとうございました♪
- イベント(ケベック)
-
-