
買い物に行く途中で公園に寄り道

あっ!

黒いコ発見!
そして別の日、別の公園で・・・

花壇に不思議な花が咲いている

新種だろうか・・・(笑)

久しぶりに黒と白(というかクリーム色)のリスに出会いました。
一瞬、ラッキー!と思ったものの、よく考えたらただのリスだよー ( ̄▽ ̄;
ご訪問くださり、どうもありがとうございます♪
- りす
-
-

ハロウィン♪
ということで、街でもいろいろな飾り付けを目にします。

眼鏡屋さんではメキシコの☆死者の日風のディスプレイ
☆死者の日(Día de Muertos/Day of the Dead)はラテンアメリカの国々での祝日の一つで
特にメキシコでの盛大な祝祭が有名で、カラフルに彩られた街は骸骨で溢れかえります。
死者の日には家族や友人達が集い、故人への思いを馳せて語り合うそうなので
日本のお盆と一緒ですね^^

こちらは旧市街にいた魔女

通り掛かったピザ屋・・・私が映り込んでいるわけじゃないですからねー!

バーバーショップ、かなり長い間待たされているようです(笑)
「早く髪切ってすっきりしてーよー」と、嘆く声が聞こえたような・・・
ハロウィンといってもうちは特に何もしないのですが
こうしてお店などのディスプレイを見て毎年楽しんでいます。
ご訪問くださり、どうもありがとうございます♪
- 未分類
-
-







葉が色付いている木、まだ青々とした緑色の葉を茂らせている木、葉の落ちてしまった木。
と、ばらばらで今年の紅葉はいまいちな雰囲気。
それでも時折ハッとするような色の葉を見つけたり
この時期ならではのハロウィンの飾り付けをしているお家が目に飛び込んできたりすると
近所を歩くだけでも楽しくなって、ウォーキングの歩数が少しだけ増えます (〃▽〃)
ご訪問くださり、どうもありがとうございます♪
- 風景
-
-








少し前、どうにもこうにも気持ちが沈みがちになって・・・
家でじーっとしているのもよくないだろうなと、カメラを持って出かけました。
あてもなくふらふらと歩いて、ふと気づいたら墓地の入口が目の前に。
やっぱりここに来ちゃったかーと、ちょっと苦笑い。
ここの静けさが沈んだ気持ちを包み込んでくれて
帰る頃には少しだけ心が慰められていました^^
ご訪問くださり、どうもありがとうございます♪
- 教会・礼拝堂・墓地、他
-
-







旧市街をブラブラ歩いていたら、市庁舎の向かい側で団体さんを見かけました。
みんなお行儀よくガイドさんの話を聞いていたので、もしかしたら・・・と、思い
なにげなーく傍を通ったら案の定、聞こえてきたのは日本語。
なんだか妙に嬉しくなりました^^
ガイドさんの「ここはどこを切り取っても絵になりますよ~」という言葉に
うん、うんと密かにうなずきながら私も一枚写す(笑)
団体客の姿やこうして時折耳に入ってくる日本語から
紅葉シーズンになったんだなぁと、しみじみ感じるのでした。
ご訪問くださり、どうもありがとうございます♪
- 旧市街・旧港
-
-





- モンマルトル辺りで拾った欠片 -
3か月前の7月は30度もあって暑かったなぁ。
3か月後の1月はマイナス20度か・・・ ヽ( ̄▽ ̄)ノ(笑)
ご訪問くださり、どうもありがとうございます♪
- 帰省旅行(フランス)
-
-
昨日は朝から雨風が強くて、なんだかイヤな予感がするーと思っていたら
案の定、9時少し前に停電。

なぜかここの界隈は停電することが多いので慌てず騒がず
またか・・・と思いつつ一応キャンプ用のランプを用意。
日中は明かりがなくても平気だけど、夜まで掛かるかもしれないし備えあれば患いなし。

その後は、面倒で見て見ぬフリをしてほっといていた雑用を片付けて、ついでにクローゼットも整理。
お昼近くにお腹がグーっと鳴ったので、サンドイッチを作って食べる。
電気が使えないからコーヒーが飲めなくて、ただの水というのが空しい(笑)

お昼を過ぎてもまだ停電中、PCは使えないし外は大雨で外出する気にならないしで
前の日に図書館で借りてきた本を読み始める。
結構面白くて一気に半分程読み進めたところで、まだ停電なのに気づく、時刻は15時少し前。

ちょっと心配になって階下に行ったら、ちょうどいいところに管理人さんを発見。
「復旧するのはいつ頃なのかなー?」と、聞くと
「さっきチェックしたら15時頃って言ってたけどまだみたいだね。仕事が進まないよー」と、嘆く。
「ここの通りだけなの?」と、聞くと
「かなり広い範囲で停電してるよ。朝、コーヒーが淹れられなくて
大通りのカフェまで買いに行ったけどそこも停電、もう一つ先のカフェも、反対側もで
しょうがないから戻って来て車でちょっと遠くまで買いに行ったよ」と、再び嘆く。
「・・・ははっ」 (どんだけコーヒー飲みたかったんだよー、笑)

管理人さんと話を終えて、戻ってきて再び本を読んでいたら15時半に停電復旧。
6時間半かー今回は長かったなぁ、でも昼間でよかった。
雨の中を一生懸命復旧作業をしてくださった方々には心から感謝です^^
ご訪問くださり、どうもありがとうございます♪
- 日常
-
-






以前より並んでいるカボチャが少ないような気がしました。
環境問題や食糧問題の原因となるFood waste/Food loss (食品ロス)対策なのかな・・・
写真だけ写して、はい、さようならーというのも申し訳ないので
ここのマーケットでプチトマトと花を買いました^^
カボチャは買いませんでしたよ。
重い物は荷物持ち(夫)がいる時でないと(笑)
ご訪問くださり、どうもありがとうございます♪
- マーケット
-
-

紅葉を眺めて

ついでに近寄ると即座に逃げるカモメも眺める

たまに近寄ってくる珍しいのも

せっかくだったので、しばし一緒に川を眺める
他に私でも撮れる大きめで動きの鈍い鳥はいないかな(そんな鳥いねーよー、笑)
と、探し回ったら

寝癖のひどいカモがいた
そろそろ帰ろうかなと思っていたら、頭上からグワ―グワ―という騒がしい鳴き声が聞こえて

空を見上げたら、カナダグース!
まだ残っていたとは (〃▽〃)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*
今回の台風もものすごい爪痕を残していきましたね。
被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
一日でも早く平穏な生活に戻れますようお祈りしています。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*
ご訪問くださり、どうもありがとうございます♪
- とり
-
-

紅葉の進み具合をチェックしに旧港へ(2度目、笑)

あともう少しというところかな・・・



昨夜はこちらのニュースでも日本の台風の事を取り上げていました。
それだけ勢力が大きいということですね。
大雨による洪水や、強風による停電などがどうかありませんように。
ご訪問くださり、どうもありがとうございます♪
- 旧市街・旧港
-
-