旅行中に見たシロカツオドリ、全長約93cm、翼開長約172cm 、体重約3kgと大きな鳥です。
海中の魚群をめがけて急降下していく時の海面突入の瞬間最大時速はなんと110キロ
鼻孔を閉じて、水深15メートルまで潜ることもできるそうです、すごいですね。
ナショナルジオグラフィックでだったか、矢のように海に入っていく写真を見ましたが、かっこよかったです。

私の場合は飛んでいる写真ですらも失敗してしまったので

せめて羽を広げている写真をと探したら、草をむしっているのしかありませんでした(笑)
魚を獲っている時は「華麗なるダイバー」などと言われてとってもかっこいいのですが
陸上では「着陸が下手」だの「うるさい」だのと言われていて、あまりパッとしないようです。

こうやって見るとずんぐりむっくりですしね・・・きっと私の写真の撮り方がいけないんですね

大福のようです

喧嘩っ早いというのも特徴だそうです。江戸っ子みたいですね

縄張り意識が強いそうで、みんな綺麗に間隔をあけているのはそのためなのでしょうか。
知れば知るほど面白いシロカツオドリでした^^
本日コメント欄を閉じさせていただきます
ご訪問くださり、どうもありがとうございます♪
- とり
-
-